MySQLサーバーの設置

チュートリアルなどでMySQLサーバーが欲しいことがよくあるので手順をまとめておきます。OSはUbuntu18.04TLSです。

【参考】

1. インスタンスの作成

自分の環境に合わせてインスタンスをセットアップします。今回はGCP上に設置します。

$ gcloud compute instances create mysql-example3 --machine-type=f1-micro --image=ubuntu-1804-bionic-v20181029 --image-project=ubuntu-os-cloud
Created [https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/playground-192621/zones/europe-west1-b/instances/mysql-example3].
NAME            ZONE            MACHINE_TYPE  PREEMPTIBLE  INTERNAL_IP  EXTERNAL_IP     STATUS
mysql-example3  europe-west1-b  f1-micro                   10.132.0.5   35.205.118.215  RUNNING

2. 作成したインスタンスSSHする

$ gcloud computh ssh mysql-example3

3. mysqlのダウンロード

$ sudo apt-get update && sudo apt-get install -y mysql-server

これだけ。一応ps aux | grep mysqlで確認しておきます。

4. .my.cnfの設置

便利のためにホームディレクトリに.my.cnfファイルを設置しておきます。中身はこんな感じ(userとpassは適宜変えてね)。

[client]
user = root
password = 

5. ダミーデータの作成と導入

ここのサイトでダミーのデータを簡単に作れます。

6. .sqlファイルを作成したらインスタンスに送る。

$ gcloud compute scp data.sql mysql-example3:~

7. データベースの作成

$ sudo mysql -e 'create database example;'

7. リダイレクトでmysqlコマンドに繋ぐ

$ sudo mysql -- example < data.sql

ここまで5分でできるようになろう。